理学療法学生のための理学療法士によるPT会議室

ブログ設立理由③

こんにちわ!

 

今日は仕事がちょっと忙しくて大変でした...

とはいえまだまだ甘ちゃんなので勉強していかなければならないですがね。汗

 

 

さてさて、前回の続きになります。

 

今日はですね

3.知識をアウトプットすることでインプットしていた知識を定着させるため

 

 

について書いていきたいなと思います。

 

 

知識をアウトプットするとインプットしていた知識の定着ができると

よく言われています。

 

それはなぜでしょうか?

 

 

忘却曲線についてみなさん知っているでしょうか?

 

人間は一度知ったことに対して

1時間後には約50%の情報を忘れてしまうと言われています。

 

そして1日後には約70-80%の情報を忘れてしまうと言われています。

 

 

しかし、一度学んだことをアウトプットすることでその忘れてしまう情報を

定着させることができます。

 

アウトプットした後はそれを反復して覚える必要がありますが

それをすることで記憶の定着を図ることが可能です。

 

 

 

それ社会人になって今更ながら思い出しました。笑

 

 

最近あまり患者さんに対して徒手の即時効果が出せていないと思い

勉強をしていました。

 

しかし、勉強をするもののなかなか頭の中に入らず

うまく徒手の内容に繋げることができていませんでした。

 

 

そこで私の大学時代のテスト勉強方法を思い出していたところ

 

 

友達とテストの内容について討論会的なことを

していたことを思い出しました。笑

 

 

その時はいつものテストよりも点数がぐっと伸びました!

 

 

やはり勉強する時にはインプットだけでなくて

アウトプットも大切だ!!!

 

 

 

と気づきブログを始めました。笑

 

 

 

私は特に外来整形外科クリニックで勤務しているため

これから発信していく情報は理学療法学生だけでなく

一般の方々に対しても有益な情報になっていただけたらなと思います。

 

 

後、まだまだブログの書き方が下手クソなので

もっと良い記事をかけたらなと思います。笑

 

 

 

それでは今日はここまで!

 

ではでは。